だまされないリテラシー
こんにちは!
晴田です!
他人事だと思っていたら
いつの間にかChatGPT5がいてびっくりしました笑
またそのうち
6や7へと進化して
そのうちまた
Geminiが進化して
その他のAIも追いつき追い越し
とにかく最新や最高が
めまぐるしく変わるわけです。
もちろんSNSなどでも
今はこれ!
とか
これからは〇〇は古い!
みたいなあおり文は健在です笑
でも
前にも書いたように
その古いは急にまた新しくなるかも知れないですし
今はこれというのが
明日も続くとは限らないので
そういった一時的な情報に振り回されてはいけないのです。
本当の意味で最新を追えるのは
それこそ現場で開発している人くらいで
それもトップシークレットで各社が開発していることを考えれば
世界中のだれも
現状を把握することなんてできないのです。
最新情報かどうかは別として
必要な情報は大抵ネットで拾うことができますので
最新かどうか不明な最新情報に惑わされるのは時間がもったいないのです。
ですから繰り返しになりますが
大切なのは基礎的な知識と技能です。
それが身に付いていれば
どんなAIにもだいたい対応できますし
最新にも対応可能です。
それがない状態で
単に最新を追ったところで
それが最新でなくなったときに困るだけです。
SNSなどで
「今は〇〇を知らないと時代遅れ」
などと言われていても
ふーん笑
で大丈夫です笑
今日もありがとうございました!
【無料コミュニティ】
オープンChat
「知識ゼロからAI入門」
https://line.me/ti/g2/zGIZj06AD7KjKO7iUKsrzuqnIfmUaNVbLtFmdA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default