AIコミュニティをつくったワケ

今回は私がコミュニティをつくるに至ったワケを簡単にご紹介します。
自分の記録と言ってもいいかもしれません。
危機意識で生まれたプロジェクト
このコミュニティは
私が勝手に始めた
日本を終わらせないプロジェクト
です。
人は見ている景色でしか
ものごとを判断できません。
私はけっこう周りが普通にAIを使っている方が多い印象でしたので
わりと普及しているものと思い込んでいたのです。
ですがある日
日本のAI使用者は全体の10%未満だということを知って
まずい!と思ったのです!
2030年には
量子コンピューターが実用化されるという話もある中
AIは今後必須になってくるでしょう。
それこそたしなみレベルになるかと思います。
そんな中で
もしAI人口が少ないままですと
日本は遅れを取り戻せなくなると思ったのです。
それでできることは何かと考えたとき
では始められない理由は何かというところに注目しました。
そう
難しそうなイメージです。
このイメージや
カタカナ用語の多さがハードルになり
自分には関係ないと思ってしまったり
難しそうだからなかなか手が出せなかったりと
AIを使うところまでいかない方がいることが分かったのです。
だったら
ハードルに感じないところから
本当に低い階段をさらに10段に分けるつもりで
知識がゼロからでもAIを使えるようになる場所をつくろう
と思い付いたのです。
それで作ったのが
知識ゼロからAI入門
というそのままの名前のコミュニティです。
参加して頂くと分かりますが
消化不良にならない程度に
簡単なところから丁寧にお話ししています。
そしていつの間にか
AIを使っているのが日常になっていく
というのが目標です!
ご賛同頂けるのであれば
自身は使いこなしているという方で
お困りの知人がいらっしゃるなら
ぜひともこのコミュニティをオススメしていただけると
とても嬉しく思います。
日本を終わらせないプロジェクト
よろしくお願いします!
