はじめは1つで∞へ

何かを始める時に
どうしてもたくさんのものを
一気に身に付けようとしがちです。

ですが
その必要はまったくないのです。

私のやり方は
その考えに沿っています。

まずは1つ

ゼロから必要なのは
はじめの1つです。

その1つがあれば
そこからいくつものことを
結びつけやすくなります。

例えば
ショートカットを覚えたい
となったときに
ショートカットの種類は
それこそたくさんあるわけです。

それを一気にすべて覚えて
使いこなせるかというと
まず難しいことと思います。

今必要なものを
1つ覚えて
その後に1つずつ追加していく

これが効率が良いのです。

そしてストレスも少なく済みます。

次を覚えるときには
すでに前のものは
当たり前に使えるようになっているからです。

今必要なものに特化するから楽しい

今必要なものに特化することで
今がラクになります。

今の作業がラクになったら
楽しいし嬉しいですよね。

それを大事にしています。

小さな一歩でいいのです。

全力でサポートします!

楽しんでいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です